★☆★ 人気の仏壇・仏壇下台・仏具は、こちらから>>>

【夏至(げし)】

夏至

二十四節気の夏至は、一年で一番日が長い日です。黄経は90℃で一番高いところを太陽が通ります。新暦では6/21頃になります。

夏至から数えて11日目を半夏生と言います。それは田植えが終わった農家の人たちが休む日です。その日に降る雨を半夏雨と言い、雨になることが多いようです。

この頃行われる行事で大祓(おおはらえ)という、除災の行事を6月と12月に行うものがあります。特に6月の大祓を夏越しの祓と呼び、新暦の6/30に行われます。

食材は、鮎は6月に鮎釣りが解禁され旬になります。

はもは7月、かんぱちも夏が旬の魚です。

なんてことを思い出しながら、仏壇に手を合わせる日々です。

合掌!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『仏壇のある暮らし|翁家具』のブログ運営者。
『仏壇台・仏具の通販専門店|GG木香』『通販7得』などのネットサイトでは、皆様のお蔭で実績を残させていただきましたが、もしもドロップシッピングサービス終了に伴い、『仏壇のある暮らし|翁家具』ブログ執筆に専念。仏壇台の通販や仏事の経験を踏まえ、仏壇のある暮らしのお役立ち情報などを「翁の知恵」として発信します。今後もお楽しみください。

目次