2020年3月– date –
-
翁の知恵
仏壇のある暮らしに向けて、日々のお仕えの習慣付けの一案
日々のお仕えの習慣付けが、仏壇のある暮らしにつながります。仏壇のある暮らしに向けて参考にしてください。 仏壇のある暮らしの一つのパターン 朝起床して、朝食をとる前に、仏壇の扉を開け、目立つところを清掃しましょう。 御飯(パン食の場合はパンで... -
翁の知恵
【春分(しゅんぶん)】 3/20~4/3頃
二十四節気が、啓蟄から春分へと変わりました。 昼と夜の長さがほぼ同じになる頃で、この日を境に夏至までの間、徐々に日脚が伸びていきます。 ヨーロッパなどでは、春分をもって春の始まりとしているそうです。 桜の開花情報が聞かれるのもこの頃からで、... -
翁の知恵
仏壇のある暮らしのメリット
居間やリビングに仏壇を安置することにより、大切な方との変わらない心の繋がりを結べます。仏壇をお祀りするのに、特別な信仰は必要ありません。仏壇に向かって手を合わせることで心や魂が生かされていきます。その結果、仏壇のある家庭のお子さんは優し... -
翁の知恵
春彼岸の仏壇仏具の掃除とお墓参りについて
お彼岸には、お仏壇を綺麗に掃除し、お墓参りをしてご先祖様に感謝の気持ちを伝えよう ! お彼岸とは 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉を聞いたことがあると思います。 春分、秋分の日は、ご存じのように、昼と夜の長さが同じになって、太陽は真西へと沈... -
仏前(防災敷物/ござ/座布団)
お彼岸やお盆の準備に「純国産/日本製 掛川織 い草御前(仏前)ござ 『松川』 約88×120cm」
お彼岸やお盆の準備に「純国産/日本製 掛川織 い草御前(仏前)ござ 『松川』 約88×120cm」の魅力を紹介します。 お彼岸やお盆の準備に「純国産/日本製 掛川織 い草御前(仏前)ござ 『松川』 約88×120cm」の見た目は、お盆の準備や、新しくご仏壇をご購入され... -
仏前(防災敷物/ござ/座布団)
お彼岸やお盆に、ご先祖様を偲び敬うご法要などに!「仏前座布団 銘仙判 紫 法事用」
お彼岸やお盆に、ご先祖様を偲び敬うご法要などに!「仏前座布団 銘仙判 紫 法事用」の魅力を紹介します。 お彼岸やお盆に、ご先祖様を偲び敬うご法要などに!「仏前座布団 銘仙判 紫 法事用」の見た目は、法事・法要には欠かせない国産仏前専用座布団 。... -
翁の知恵
仏壇を拝むときのポイント
仏壇を拝むときのポイントとして、線香の本数やとロウソク消しのポイントを紹介しています。季節の珍しい物やいただき物はまず仏壇へお供えのやり方仏壇の買い替え時期、故人の写真の飾り方や過去帳について紹介しています。 線香とロウソクについて 朝夕... -
翁の知恵
日常、朝夕お仏壇のお参り
仏壇には毎朝ごはんとお茶を供えます。そのあと家族の人たちが、ごはんとお茶をいただくことになります。生花は枯れないうちにとりかえるようにします。 まず、仏壇の前に正座して姿勢を正し、軽く一礼します。ロウソクに火をともし、次に線香をロウソクの... -
翁の知恵
仏具の祀り方
仏具の祀り方として、①本尊②掛軸③位牌④仏器膳⑤仏飯器⑥茶湯器⑦高坏⑧花立⑨線香差⑩マッチ消⑪香炉⑫蝋燭立⑬お鈴⑭リン台など一般的に必要な仏具、揃えておきたい仏具を紹介しています。 一般的に必要な仏具 基本の仏壇の飾り方は 香炉1個ろうそく立て1対花立て... -
翁の知恵
仏壇を購入する時のポイント
仏壇を購入するときのポイントは、仏壇を買い求める時期は何時でも良いそうです。購入時は、自分の家の宗派の物を仏壇の大きさ注意して購入が良いとされています。また、仏壇の安置する場所は居間やリビングや開眼供養についてもなどを紹介します。参考に...